待望の貞末さんのお話は、会場の経営者たちにイノーベーションの種をしっかりと撒いて頂きました。
私たちは この10年間で老朽賃貸の事業再生&事業持続スキームを確立することができましたが、このオーナー井戸端ミーティングの仲間なしには実現できてません。
その皆さんに知ってもらいたい才能を紹介したOIMの半年間はこれで一段落します。そして次回より新たなフェイズに入りたいと思います。
こんなお仲間たちと学び 食する時間は、それぞれの人生をシェアしてる気がするほど濃いものに思えます♪
貞末先生が来られるまで、国際的CPMホルダー スペースRデザイン キタザキ君より、賃貸住宅新聞のCPM連載枠で彼が寄稿した「賃貸経営におけるリノベーションの真実」を解説して頂きました。
また、株式会社 樋井川村 吉浦 代表取締役村長からは、土曜日開催の「DIYモバイルハウス」組立ワークショップの案内とともに、村札の発布が。
1杯飲み用 地域通貨 笑。