「福岡DIYリノベWEEK」の翌週は、ご公儀にバレないよう結成された「薩筑連合(薩摩&筑前・筑後)」で、鹿児島市に舞台を移した第1回「鹿児島 DIYリノベWEEK END」が行われました。
主宰 須部さんの司会で始まるシンポジウム。
福岡県下 各都市からの報告を、鹿児島の皆様には熱心に聞いて頂きました。
そして、明日はリノベツアー&DIYリノベWS。そして、福岡チームも参加する「のきさき市」のフルコースなのです。
■ 11月21日(土)17:00〜19:00「福岡チームによるプレゼン大会」シンポジウム
■ 11月22日(日)10:00〜12:00「鹿児島リノベーションツアー」@鹿児島DIYリノベWEEK END
■ 11月22日(日)13;00〜16:30 「DIYリノベ体験ワークショップ」第5回 仕上げてみよう!
■ 11月22日(日)10:00〜16:00 「のきさき市@鹿児島騎射場2015」
★WEB:Facebook「DIY鹿児島タウン構想PJ」を随時更新中!
主催:DIY鹿児島タウン構想プロジェクト実行委員会
協力:鹿児島家守アライアンス、野村学園、久保建築創造ラボ、レトロフトチトセ、NPO法人福岡ビルストック研究会
鹿児島に着いたとたん、曳家のスペシャリスト 大城(おおしろ)さんに連れて行ってもらったお店は鹿児島なのに、江戸前天婦羅の「新橋」。今は無き、江戸の名店「橋善」の伝統が鹿児島で生きている貴重なお店でした。しかも、神木君のご親戚で何だか似ておられる。
名物「別製かき揚丼」で、福岡DIYリノベチームの皆で「鹿児島DIYリノベWEEKEND」を乗り切る覚悟を決めたのでした。
だいたい、このお店のビルがみょーにかっこ良い。