原稿で缶詰ならと、セカンドハウス的に落ち着ける 湯布院のシェア別荘へ。ミニベロで軽く回ると、GWも今回も町中に被害はほとんど無いにも関わらず、観光客少ないです。
ただ、日田方面の線路沿いに断層があったようで、ピンポイントに名宿 わらび野 さんが休業になりました。湯布院ブーム前の開業間もなく泊まった思い出の建物なので残念です♪
今日は、温泉の蒸気がやけに目立ちます。
来るとわかりますが、由布院は気持ちを自然に戻せる、良い気が流れる不思議な温泉地です♪
湯布院では 落ち着けるお店が良いので、ポツンと離れた宿にお世話になってます。これまで出した料理を覚えてくれて、創造的な日本料理で出迎えてもらえます。
ネットで評判が出てしまったようで一時予約が取れなくなりましたので、聞かれても教えない店です 笑♪
金鱗湖の川では蛍が出てましたヨ。
由布院の高級旅館のそばに「由布の小部屋」と、文字がアンバランスな不思議看板がありました。
看板に導かれ、田植えも終わった不安な畦道を歩くのは楽しいものですね♪