七夕は、久留米市の古地図を頼りに、まちと建物と人 巡り。この辺りは、かつて久留米藩主別邸があったエリアで、その目で見回すと住宅地になった今でもタイムスリップ可能です。
丁度、イワイスポーツサイクル久留米本店に 岩井 公一さんいたので、久留米のリアル面白い人物紹介 笑。久留米には面白い人が多いうえ、妙な店舗や、明らかにおかしい景色がアチコチにある“そのまんまアミューズメントたうん”。
いつも不動産を考える一歩目は、古地図から紐解かれる未来のまちに巡らす思い。
歴史的に繋がらない企画は長くは続かないことを知った貴重な経験が、地味で手間がかかるけど長く続かせたいと思う仕事に向かわせてしまいます。
帰ると、山王マンション・新高砂マンションともに、入居者さんたちの短冊で賑わう静かな七夕でした。
5年ぶりくらいの、イワイスポーツ久留米本店。以前は、ここまで来るのが大変だったので、福岡の新高砂マンション近くに出店のお手伝いをさせて頂き、自転車メンテナンス便利になりました 笑。
普通は広島風(魔女流)かな?
観察すると、入店は男女別だが、出店は同じドアから出てくる。
山王マンションの七夕。
新高砂マンションの七夕。