小倉魚町商店街をダイナミックに動かされている 梯さんのお話しのレベルがアップデートされ続けてスゴかった。日本のたくさんの知恵と技術と人材を集積しているリノベーションまちづくりは、言うなればまちづくりのメジャーリーグ。
一方の僕らは、お金も人も知識も無い中、志と時間とSNSでまちにムーブメントを起こそうとしているゲリラ活動の草野球レベル。
でも、大好きなまちで仕事をして活動する面白さは、野球と一緒でどちらも面白いはず。そんな組み合わせをセッティングされた飯塚の皆様の絶妙なバランス感覚が、実は一番の収穫です。
ゲスト出演してくれた、大牟田ビンテージのまち株式会社 冨山社長を博多駅最終便に送りがてら、深夜の博多駅前新池の様子を見て帰る長い一日でした♪