GW中ですが、日本生命さんの企業向け情報誌の取材を受けさせて頂きました。
経営者向けのビジネス誌は多種ありますが、発行18万部というとそういえば生命保険会社さんの発信力は結構なポテンシャルで、これはヒントかも。
しかも、外務員さんが買取りされた上で配布される冊子とのことで、それなりのレベルが要求される訳で。今後、企業の経営システムにもこんな発想が必要になるのかもしれません。
弱者の私たちは、市場縮小時代では新規なモノコトを開発するのではなく、まずは保有資産を知的財産・人的財産・不動産にかかわらず安易に潰す前に再生&バリューアップの検討をおこなっては?
という提案のお話になりました。