NPO法人福岡ビルストック研究会より H22・11・15
H22年11月催し
『 新建築家技術者集団「 全国研究集会 in 福岡 」』 のご案内
理事長 吉原 勝己
(このメールはビルストック研究会および吉原住宅 吉原にご縁のある
皆様にまちづくりやビルストック活用に関連する情報を送らせて頂い
ております。アドレス変更やご案内不要の場合はご連絡頂けますと
幸いです。)
福岡では市長選が終わって市長が変わり、これから県知事も変わること
になってますが、これから福岡はどうなるんでしょうか。
それはそれで、市民としてはこのまま頑張り続けないといけないですね。
ところで、「リノベーション ミュージアム 山王マンション」は、私ども
が提唱する環境型「エコリノベーション」の実験の場でもありますが、
11月20日(土)9:00~9:55 TVQの「九州けいざいNOW」
テーマ『 昭和のデザインと平成の技術を「最先端」のレトロとは?』
で取り上げて頂けるようです。
なお、番組中「わが町ファイル」のコーナーでは、私が生まれ育った春吉
校区の春吉を扱って頂き、楽しみです。
http://www.tvq.co.jp/news/9know/
さて今回、建築家の組織「新建築家技術者集団」では、今週末「第27回
全国研究集会 in 福岡」を開催されます。
20日(土)は当研究会の3周年記念講演でお話頂いた福永博先生のご講演。
21日分科会「都市(再)開発の再考」では吉原より川端地区をモデルにした
事例報告をおこないます。
http://www.ne.jp/asahi/shinken/tokyo/news/zenkokukensyu2010-2.htm
それでは、以下ご案内です。お申し込みは主催者様あてお願いいたします。
【ご注意】
このご案内はすでに締切日以降のご案内になっておりますが、
日帰りのみのご参加につきまして、特別にご了解を頂きました。
申し訳ありませんが、宿泊はできませんのでご了解ください。
なお、事前のお申し込みとお振り込みが必要です。
——————————————————————–
『 新建築家技術者集団「 第27回 全国研究集会 in 福岡 」』
◇◇◇ 建築を通して幸せに暮らす ◇◇◇
日 程 11月20日(土) ~ 22日(月)
・11月20日(土)
15:00-16:30 記念講演 第一部「300年住宅への想い」
福永 博 氏 (福永建築研究所所長・新建会員)
16:50-18:20 記念講演 第二部「超高層から茅葺きへ」
池田 武邦 氏 (元日本設計社長・霞が関ビル・ハウステンボス)
・11月21日(日)
09:00-12:30 「分科会A」
1) 建築法体系見直し
2) 地域住宅生産システム
3) 風土と環境デザイン
4) ストックの再生活用
5) 都市(再)開発の再考
13:30-17:20 「分科会B」
1) 伝統構法と民家再生
2) 品質確保のための制度のあり方
3) 伝統的町並み保存
4) 福祉とまちづくり
5) 子どもの発達と施設づくり
6) 住まいづくり
7) 新たな集住
19:00-21:00 懇親会
・11月22日(月)「見学会」
A:博多周辺 ~秋の300年住宅と歴史ある博多町並みの散策~
(※15:00 博多駅周辺で終了)
B:うきは・吉井 ~伝統を活かす吉井町並みと浮羽の茅葺民家群めぐり~
(※17:00 博多駅周辺で終了)
会 場/国立夜須高原青少年自然の家
——————————————————————–
お申し込みサイト
http://www.ne.jp/asahi/shinken/tokyo/news/zenkokukensyu2010-2.htm
——————————————————————–
お問い合わせ先
新建築家技術者集団 全国事務局 〒162-0811 東京都新宿区水道町2-8
長島ビル2F TEL 03-3260-9800 FaX 03-3260-9811
メール: shinken@tokyo.email.ne.jp
——————————————————————–
NPO法人 福岡ビルストック研究会 理事長
〒810-0041 福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル3F
吉原 勝己
TEL.092-721-5501 FAX.092-721-5690
メール office@npo-fbs.com http://www.tenjinpark.com
——————————————————————–