この先、福岡での「まちづくりプロジェクトマネージャー実践養成カレッジ」で講師を務めて頂く、須部 貴之さんが主宰される鹿児島「騎射場のきさき市 実行委員会」に弾丸参加させて頂きました。3時間30分の会議を体験し、鹿児島で何が起ころうとしているのか良くわかりました。
桜島と一緒に暮らしているからなのか、自分たちで学び会う世界観が強く共有されていて、薩摩の頃のまち中にもそんな場があったと伺いましたが、こうして心の強い若い人達が次々に生まれているように見えました。それが、一人一人の自主的な自分への挑戦意識と行動を生んでいるよう。
93店舗を街中に集めるまでの実行委員会の皆さん、有り難うございました。この貴重な経験を新幹線で持ち帰りたいものです。