『 H23年2月 福岡路地市民研究会 マイ路地報告会 』のご案内 会長 吉良 幸生 副会長 井上 光枝 事務局長 吉原 勝己 今年は寒い冬になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 個人的に、冷泉荘の耐震補強工事とそれに続く構想、3月3日(木)岡山 での経営問題研究会(第2分科会)での報告を仰せつかりまして、 http://okayama.doyu.jp/zenken/ (大原美術館館長さんも講演されます) 今年のご案内が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 さて、今年第一回目のロジ研究会のご案内です。 ただ今、福岡市中央区清川では道路に関するワークショップが繰り返され ております。 ご存知の方はご存じの、ここには福岡が誇る「清川ロータリー」がありま して、ロータリーに対する取り扱いについて撤去すべきや残すべきなどの お話が繰り返し出ておりました。 ここで、福岡市中央区地域整備課が音頭を取られて 「清川ロータリーワークショップ」が実施されているところです。 そのなかで、福岡大学によるロータリーの学術調査がなされており、 その報告をして頂こうと思います。 また、ビルストック研究会でも一緒に活動頂いている域整備課 橋詰さん よりその経過をご報告頂こうと思います。 ロジの将来像を描くにあたり道路行政の流れをリアルに知ることは重要 ではないかと思い今回の企画をさせて頂きました。 皆様、奮ってご参加ください。 そして、今後の予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年のロジ研も、基本は第4火曜日で計画させて頂きたいと思います。 ただし、マイロジ探訪などタイムリーなイベントを企画できましたら (土曜日のAMになると思いますが)、振り替えをご相談させて頂きたい と思います。 3月22日(火)18:30~20:30 天神パークビル マイ路地報告 URC天野さん「URC天野研究員が触れた欧州・アジアの路地」 研究報告 福大 相良君「筑肥線跡地利用」報告予定 福大 奥村君「軌道埋設と街路の変遷」報告予定 4月26日(火)18:30~20:30 天神パークビル 5月の土曜日 マイ路地探訪 6月21日(火)18:30~20:30 天神パークビル 7月26日(火)18:30~20:30 天神パークビル 8月23日(火) 路地のお店で食事会 9月の土曜日 マイ路地探訪 10月 全国ロジサミット in 東京 11月22日(火)ちょっと早めの忘年会 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『 福岡路地市民研究会 マイ路地報告会 』 と き: H23年2月22日(火) 18:30~21:00 ところ: 天神パークビル会議室 福岡市中央区大名2-8-18 昭和通沿い モントレホテル並び http://www.space-r.net/tenant-page/tenjinpark/introduction/parkinginfo テーマ:「 清川ロータリーの地域資源活用について学術調査」 報告者:小西 圭介 さん (福岡大学大学院工学研究科建設工学専攻 修士2年) スペシャルゲスト:ビルストック研究会にも参加して頂いている 中央区役所地域整備部地域整備課(道路事業計画調整専任) 橋詰 信吾さん にお越し頂きます。 参加費: 500円(学生さん無料) ※ 事務局より報告事項 ロジ研ホームページ完成について (今回は懇親会はありません) ------------------------------- 【お返事コーナー ご参加の場合だけで結構です】 お名前 2月マイ路地報告会 参加します ------------------------------- 福岡路地市民研究会 事務局長 吉原 勝己 〒810-0041 福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル3F NPO法人 福岡ビルストック研究会(吉原住宅) 事務局内 TEL092-721-5501 FAX092-721-5690 メール office@npo-fbs.com http://www.tenjinpark.com ---------------------------------------------------------------