11月27日、韓国 Sangmyung大学の国際シンポジウムにお招き頂き、『ビンテージビル事業の実績』と、そこから生まれた『福岡DIYリノベWEEK ⇒ 九州DIYリノベMONTH が与えるまちへの影響』についてお話しをさせて頂きます。日本からは、吹田良平さんという方とご一緒に。半年近く準備して、とうとう今週から始まる九州各地のみんなの頑張りが、うまく伝えられるといいね。
『Ubuntu International Design Convergence Symposium 2018』
『FUKUOKA DIY RENO. WEEK~“Vacant rooms & bldgs.” are becoming urban resources』