「賃貸住宅フェア九州 @福岡国際センター」今年のチャレンジは、“ 大学領域(学問・研究・教育・就職・起業)” と “ 賃貸領域(ビジネス・産業・空家問題・まちの未来)” との融合、6/18 開催の『九州賃貸住宅アカデミー』。
幸い九州には、賃貸とまちの関係を熱心に研究をされる先生方がいらして。今回、九州5大学の先生&学生チームの研究報告に対し、聴衆の賃貸事業者(オーナー・企業・メディア)との融合を発生させたい思いで 、全国賃貸住宅新聞社 主催者企画をお手伝いさせて頂きます。
20年しか関わってない賃貸業界ですが。この領域は、起業・ビジネスイノベーション・社会課題・まちづくり、ひいては働きがい・生きがいを含め、人生観までに作用するポテンシャルを持つ事業領域であることを実感してきました。
自分の製薬会社時代は、スイス企業と世界初 新薬の共同開発など面白い仕事もやってきましたが。それに比べても、未来の賃貸領域は(現状の賃貸業界ではなく)、面白い業界になりそう。それを伝えようと、自分も大学生の賃貸領域教育に取り組んでいるところです。
そんな一端を、6月18・19日の「福岡国際センター」で、九州の皆さんへ報告できればと思います。先生方、学生さんの最先端のご発表内容が楽しみです!
※画像のプログラムは、お世話になっている方々の演題をまとめたもので、詳細は全国賃貸住宅新聞社webへ。