NHK・岩永 真一さん・吉原の三者で企画してきた、 “社員の働き方を広げるスペースRデザイン社の取り組み”。
グループ会社内で確立した『〇%正社員』雇用制度が、NHKニュース番組で放送されました。
その経過から、2年間の個人と組織の変化を追いかけると、
① 社内の関係性をデザインすることで、“学習し判断し実行する個人と組織” への成長が促されている。
②「有給休暇取得率UP」と「営業成績UP」の連動が起こり、実感として「組織生産性」が向上している。
それをうながす、%正社員さんたちが活躍するための組織設計は、
・20%正社員(週イチ出勤)岩永 真一さんによる “チーム ファシリテーション業務”
・5%正社員(月イチ出勤) 須部 貴之さんによる “チーム ビルディング業務”
・5%正社員 箱田 あきさん(広島で育児しながら、週イチ テレワーク勤務)による “学術・広報 業務”
思い付くだけでもここに書けないほどの知見が生まれており、今後も経過観察行います。
こちらはその撮影風景。取材を受ける、スペースRデザイン社、20%正社員・100%正社員の皆さん。
築50年ビンテージ賃貸「山王マンション」での、株式会社スペースRデザイン社員メンバーで企画した “DIYワークショップ” 。DIYにご参加の皆さんと(九州産業大学 教え子の学生くんたちも)ご一緒に。