「香川県中小企業家同友会 高松第2支部・建築部会合同8月度例会」様におきまして、2014年8月25日(月)19:00~21:00 @ 香川産業頭脳センター
「ビンテージビルがまちを変え新産業を生み出す時代 ~新たな建物文化で、暮らしと仕事を豊かに~」と題した、経営報告の機会を頂きました。
同友会では、2006年ごろから全国にお招き頂き、各地の経営者の皆様との出会いから、それぞれのまちでの経営の思いを学ばせて頂いてきたのが、大きな財産になっています。
中でも、2011年岡山の全国研究集会での報告は、会社の大転機にもなりました。今でも忘れられない、あの時の全国の経営者の方々との時間を、それも会社メンバー全員で経験させて頂きました。
今回は、同友会でしか報告できない、あれからの当社の理念と業務と社会的企業としての深耕の過程を、清濁ともに報告させて頂きたいと思います。
[当社の同友会アウトライン]
2002年 福岡同友会南支部 吉原住宅入会
2011年 全国研究集会報告(岡山)
2012年 福岡同友会福友支部 スペースRデザイン入会
2012年(新設)ソーシャルビジネス委員会 委員長
2013年 長野県長野市「ビンテージビルで人がつながるまちづくり」を
理念に、㈱アドイシグロ様(長野同友会)との協働事業。
2014年 ソーシャルビジネス委員会 まちづくりビジネス部会長
2014年 福岡県大牟田市で「大牟田ビンテージのまち株式会社」
を福岡県中小企業家同友会ソーシャルビジネス委員会大牟田ブランチの仲間たちと創業。
ビンテージビルを用いた、まちの活性化を目的に事業を展開致します。