広瀬毅建築設計室 広瀬さんに会いに、事務所を置かれる「リプロ表参道ビル」へ、閉鎖もありえた好立地のこのビルは、広瀬さんのお仕事で21世紀始めにはすでに再生されました。
そして、10年以上たって広瀬さんが再びCREEKSという開かれたビジネスの場を生み出す構想で、ここに自らの事務所を構えられました。
自由な発想で甦ったこのビルは、上層階の住居スペースでもビル一棟リノベーションの醍醐味を感じます。
そして、それは長野善光寺 門前町のビル系まちなかオフィス、まちなか居住の魅力を示唆しています。
このエリアは、広瀬さんのお仕事で1年ごとに大きく変わる可能性を感じました。
夜のエイリアンミーツでもその流れをお話し頂いた広瀬さんでした♪
「かねまつ」から拠点を移された、マイルーム 倉石さん・シーンデザイン一級建築士事務所 宮本圭さんに会いに、善光寺に近い「新小路(しんこうじ)」のできたてリノベーションビルへ。
廃墟倉庫状態からの変化を見てきましたので、その質感を活かしたリッチでクールな設計の上での暖かな使われ方に感動です。
善光寺門前エリアで木造物件を着実に再生されて来た流れが、加速しそうでワクワクですね♪
螺旋階段のあり方がすばらしい!