音楽を聞きながら22秒 筑後川を渡ってみました ♪
実際より車載カメラの方が面白い橋があるんですね。
詳しくないんですが、こちらは海から9番目ほどの「六五郎橋」になると思いますが、佐賀県側から久留米市へ向かってます。
ここには「六五郎橋の謎」という九州ヘリテージの話題があるようで、
車道全9トラスのうち、各岸側2トラスは1966年製。川中心の5トラスは1950年製。この間橋はどうなっていたのか?というもの
確かにVTRの車道トラスを良く見ると、最初に映る一つ目のトラスと、岸側最後の2つのトラス構造が違うことがわかりますね ♪