古い建物を価値あるものに転換するビンテージビル文化から、リノベーション研究を進めてきた中で、新たな場の価値付加改造法として「DIYリノベ」に可能性を見出だし取り組んできました。
などメリットが確認されています。
賃貸の住まいと文化を変え得る「DIYリノベ」。その可能性を検討するため、大阪市立大学 西野先生をアドバイザーにお迎えし、DIYと賃貸と暮らしと経営のかかわりを考えるのが「福岡DIYリノベSTUDY2016」公開勉強会です。
《今後のスケジュール》
エンド11月7(月)~13日(日)「福岡DIYリノベWEEK」の実践的イベントにつながります。
参加者の皆さんとこれからの暮らしの価値を見つけたいと思います。皆さま奮ってご参加ください。
■基調講演:「セルフ・リノベーションがもたらす地方都市活性化の可能性」
大阪市立大学 特別研究員 西野雄一郎先生
■事例報告:報告事例選考中
(司会:吉原住宅/スペースRデザイン 代表取締役 吉原 勝己)
■参加費 3,000円 (プチ懇親会費込)
■協力:不動産経営者の会「オーナー井戸端ミーティング」
■お申込み方法:(電話申込みはご遠慮ください)
■締切:8/24(水)
■主催・お問合せ:NPO法人福岡ビルストック研究会 TEL 092-721-5501
日時:2016年08月26日(金)
時間:18:00〜20:30(受付:17:40~)
場所:清川ロータリープレイス準備地(旧 清川リトル商店街)
住所:福岡市中央区清川2-4-29 新高砂マンション1F