くるめぐらし会議、お久しぶりの開催が決定しました!
今回は、南イタリア建築・都市研究の第一人者である久留米工業大学特任講師 稲益先生をゲストにお迎えし、南イタリアの中小都市で見てきた「まちで暮らす」ことの魅力と意味、まちの活かし方について語っていただきたいと思います。また、久留米のまちを知るための視点もお話ししてくださる予定です。
自分のまちを紐解くことで、まちの財産であり課題でもある”遊休不動産”について、久留米らしい活かし方を一緒に考えてみませんか?
今回もみんなで意見交換しながら、久留米らしくぬるっと繋がりが生まれる場になったらと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。
■ゲストスピーカー
稲益 祐太 氏
久留米工業大学建築・設備工学科特任講師
東京都出身。専門はイタリア建築史・都市史。法政大学工学部建築学科卒業、イタリア・バーリ工科大学に留学。博士(工学)。南イタリアにおける建築と都市の空間形成史に関する研究を行うなかで、歴史的市街地の再生を目の当たりにしてきた。
■タイムスケジュール
18:45~ 受付開始
19:00~20:30 くるめぐらし会議
20:30~21:30 同会場にてそのまま懇親会
■参加費
1,500円(1ドリンク&オードブル付き)※懇親会不参加の方は1,000円
■定員
30名
■お申込み
スペースRデザイン(092-720-2122/受付時間9時~18時/定休日日・祝日)
締切:9月23日(月・祝)
日時:2019年9月24日(火)
時間:18:45~21:30
場所:Mekuruto
住所:久留米市中央町11-1 第一田中ビル2階