『 オーナー井戸端ミーティング(OIM)H26年1月 新春勉強会 』ご案内 ------------------------------------------------ と き:H26年1月23日(木)15:00~17:30 ところ:天神パークビル会議室 福岡市中央区大名2-8-18 昭和通沿い モントレホテル並び http://www.space-r.net/tenant-page/tenjinpark/introduction/parkinginfo テーマ1:『信濃オーナーが語る賃貸経営の秘密』 ~元データバンク調査員の「活かす情報とリストラ経営」~ 信濃 良昭オーナーさん テーマ2:『リノベーションミュージアム冷泉荘におけるテナントリーシング 手法の特徴(建築学会発表準備)』 九州工業大学大学院 眞鍋 匠さん 参加費: 500円(学生さん無料) その後、懇親会おこないます。 ------------------------------------------------ 【 H26年1月 OIM新春勉強会 申込 】 メールまたはFAXでお願いします。 お名前 所属 連絡先 ================================================= 皆さま明けましておめでとうございます。 今年最初のOIMは、信濃良昭さんより論理的な実践経営から得られた 経験談と、九州工業大学の大学院 眞鍋さんより学会報告論文のご紹介です。 実学と研究のダブルヘッダーで贅沢な今年最初の勉強会ですね。 それでは、初めての方も奮ってご参加ください。 注)不動産オーナー限定の勉強会ですので、ご注意下さい。 ※ オーナー井戸端ミーティング(OIM)とは、吉原が主宰する、二代目 系不動産オーナーや自主管理系不動産オーナーを中心とした、福岡のテナント ビル・賃貸オーナーのための、オーナー限定の情報交換会そして勉強会です。 ============================================== 【前回の報告】 昨年11月例会は 久留米の半田オーナーさん兄弟によるエスコートで、 半田ビルにお邪魔しました。 まずは、みなさんで久留米駅で待ち合わせてまち歩きです。半田さんのご 配慮で、オーナーさん自ら介護事業に活用されるレトロ物件で、オーナー さんから話しを伺ったり、田中儀衛門 名残りの地を見て回りながら、西鉄 櫛原駅目の前の半田ビルに到着。 噂の菜園はしっかりと整備されて、半田兄弟の手づくりによるかわいく デザインされた小物があちこちに散りばめられていました。一部屋だけの 空室見学も内装が可愛らしくデコレーションされ、少し驚くような高いお 家賃でも人気であることがわかる納得の物件でした。 そして、締めは半田さんの馴染みのそば屋さんで、プロのそばと半田さんの 手打ちそばの食べ比べ。違いも微妙なくらい、美味しいそばをごちそうさまで した。予定どおり、歩いて・学んで・食べての贅沢な例会でした(笑)。 半田兄弟さん有難うございました。 ちなみに、今回お世話になったそば屋「一閑人」は、九州では珍しい本格的 江戸前蕎麦専門店です。車がないと行けませんが、一度行く価値はありますよ。 久留米市宮ノ陣町五郎丸1577-7 TEL 0942-34-5855 ============================================== 【今後の企画】 ■ 2月7日(金)18:00~20:00 【公開意見交換会】『 東京大学建築学 松村秀一教授 主催 「建築-新しい仕事のかたち 箱の産業から場の産業へ」をめぐって』 出演者:貞國秀幸(コヤマコンセプト)、橋爪大輔(ダイスプロジェクト)、 吉原勝己(吉原住宅)、徳田光弘准教授(九州工業大学)、 松村秀一教授(東京大学) テーマ:1.新しい仕事を担う人材の育成方法/2.開かれたデザインのあり方 /3.業としてのエリアマネジメント/4.情報拠点としての大学の役割 /5.この分野の国際貢献 場所:「まなびとESDステーション」(北九州市小倉北区魚町3丁目3-20 中屋 ビル地下1階) 申込:不要。現地受付なし。 ご注意:限定100席ですのでお早めにご入場ください。 ■ 2月13日(木)13:00~19:00 『 第44回 ビル経営サミットin九州 』~博多・キャナル・天神の活性化 はどこまで九州ビル市況を飛躍させるか(仮)~ テーマ:第4部 ビルオーナーパネルディスカッション 「どうする事業承継・次世代に引き継ぐビル経営を実現する方法とは(仮)」 場所:パピヨン24(博多区千代1-17-1) ■ 2月27日(木)15:00~17:30 『 オーナー井戸端ミーティング(OIM)H26年2月 例会 』 1)「 相続税の税務調査 ~その実態と対策~ 」 講師:川野税理士事務所 川野先生 2)「RC 造共同住宅から複合用途ビルへのコンバージョンを成立させる経済的な 仕組み - 福岡市における「冷泉荘」「紺屋2023」を事例として-」 報告者:九州大学工学部建築学 末廣研究室 学部4年 前田清貴さん 場所:天神パークビル ■ 3月11日(火)16:00~18:00 『 オーナー井戸端ミーティング(OIM)H26年3月 例会 』 (中小企業家同友会3月例会への参加形式) 「 小倉の商店街で始まった最先端のまちづくりスクールと、その成果から 見えるまちと企業の未来(仮) 」 講師:九州工業大学 建築学 徳田光弘 准教授 場所:天神パークビル ■ 3月21日(金・祝)10:00~11:30 『 北九州リノベスクール2日目 不動産オーナーのためのリノベスクール 』 出演者:青木純氏(東京)、木下斉氏(熊本)、吉原勝己(福岡) 場所:小倉(詳細はHPにて) http://kitakyu.renovationschool.net/timetable-day3-21 ============================================== 吉原 勝己 ◇ 吉原住宅(有) 代表取締役 ◇(株)スペースRデザイン 代表取締役 ============================================== 〒810-0041 福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル5F TEL 092-721-5530 FAX 092-721-5690 会社メール yj@tenjinpark.com 個人メール yiu36930@nifty.com ===============================================
日時:2014年01月23日(木)
時間:15:00~17:30
場所:天神パークビル会議室
住所:福岡市中央区大名2-8-18