公的住宅の大胆なセルフビルドで注目を浴びた堀川団地ですが、リノベ住戸第2弾の「住まい手」募集にあたって、日本のリノベーションシーンを切り開いてきたお二人をお迎えしてリノベトークを開催することにしました。
生き生きとしたコミュニティを実現するために、オーナーと住まい手が力を合わせることが大切という、あたりまえの問題意識をもって企画しました。その具体的な知恵をお二人からいただきます。
リノベ住戸の内覧会を同時に開催いたします。ふるってのご参加お待ちしております。
■スケジュール
13:00 受付開始
13:15 リノベ住戸 内覧会
※複数チームに分かれて見学することがありますのでご了承ください。
14:00 リノベトーク「人をつなげ、まちを生かす」
■ 吉原勝己氏(吉原住宅有限会社・代表取締役)
■ 青木 純 氏(株式会社 メゾン青樹・代表取締役)
16:00 質疑・意見交換
16:30 応募についての説明(公社より)
17:00 終了
17:30 懇親会(※希望者のみ)
立ち飲みで人気沸騰。ご近所の「鳥岩」さんのから揚げがアテです。
※別途会費2,000円を頂戴します。
19:00 解散
■日時
平成27年8月1日(土)13:00~
■会場
「堀川コモン」(堀川出水団地3棟1階314号室)
※京都市上京区奈良物町481番地(魚屋さんと文房具屋さんの間)
■お申込み
参加には事前の申し込みが必要です。参加を希望される方は、メールまたはお電話にてお申し込みください。(定員:30~40名/先着順)
なお、応募者多数の場合は、リノベ住戸「住まい手」に応募予定の方を優先いたします ので、あらかじめご了承ください。
また、代表者名のみで複数人のお申し込みはできません。(参加を希望される方全員の氏名等をお知らせください。)
■応募締切
平成27年7月28日(火)23:59 (電話は17:00)まで
当選結果は、翌29日(水)中にお知らせいただいたメールアドレスにご連絡いたします。
■お申込み・お問合せ先
京都府住宅供給公社 業務推進部 街づくり推進課
〒602-8054
京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104番地の2(京都府庁西別館2階)
電話番号 075-431-4151
ファクシミリ 075-432-2049
E-mail horikawa@kyoto-juko.jp
主催:京都府住宅供給公社 業務推進部 街づくり推進課
日時:2015年08月01日(土)
時間:13:00~17:00
場所:堀川コモン
住所:京都市上京区奈良物町481