「ビル経営サミット」広島

カテゴリー:セミナー、勉強会
投稿日:2017.3.17

ビル経営サミットで日本不動産研究所の報告では、主要都市のオフィスビルストックを面積と棟数ベースで半数が東京に。取壊数に対する新築数・計画数も桁違い。
福岡は、3年間で5棟壊して 5棟新築、2018年までの3年間で6棟計画。これだけでも影響が恐いのは、リーマン時の経験から。
意外にも、1981年前でのストック比率は、福岡が全国で最も経年オフィスビル割合が多いという。
会場の平和記念公園は、平和記念資料館の耐震改修工事に合わせて発掘調査中。江戸時代から、被爆時のまちまでもが発掘されており、そんな地層を「被爆面」と呼ぶそう。地下70cmから炭化したしゃもじや金属製品が出てました。
広島の地中には原爆が作った地層が永遠にまちじゅうに沈み広がっているかと思うと胸が締め付けられます。
17353393_1431817880225743_707955887934304368_n 17309652_1431817903559074_3094403360972344287_n 17264536_1431817933559071_2865834041767205428_n 17352352_1431817976892400_9008022153713294607_n 17352231_1431817996892398_3689314445463277915_n 17353280_1431818043559060_1619749905867433691_n 17264568_1431818096892388_2385193822076013683_n 17352549_1431818143559050_4738115136763706677_n 17351994_1431818173559047_5182645455218037125_n 17264285_1431818223559042_8829340212311410027_n 17361818_1431818266892371_1056861138164286484_n

過去の記事
吉原住宅 代表プロフィール
吉原住宅有限会社
代表取締役

吉原勝己

1961年福岡市生まれ。1984年九州大学理学部卒業後、旭化成で医薬品の臨床研究を17年行う。その後吉原住宅に入社。
老朽ビルの再生が、資産価値向上と人のつながりを深める手段となることを確認する。
書籍・出版物
DIY賃貸 セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン
3人の大家が協働執筆した、賃貸経営で悩まれるオーナーのための「DIY賃貸」の手引きです。
新版 エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る
「未来のビンテージビル」を創るためのノウハウを公開。ビルストックの現場からお伝えする一冊。
TOPへ