今日15:00~とうとう「福岡DIYリノベWeek2017」メインイベント「久留米だよ全員集合シンポジウム」。
今年度 当社スペースRデザインもご一緒に「全宅連 地域貢献表彰」を頂いた、運命的友人・栗本唯さんにお連れ頂いた「大阪宅建協会」さんをお連れして、朝から大型バスツアーの添乗員をさせて頂きます。
2日目は 大牟田 → 久留米へと活動最前線の現場を視察にお越し頂きました。
ルートは〈大牟田〉Taramubooks&cafe・カンカンビル・新銀座 銀座通り商店街 → 〈久留米〉コーポ江戸屋敷・半田ビル。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈不動産ストック活用〉↔️〈まちの活性化〉
↓↑
〈行動〉↔️〈理論〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を行き来させながら行っている訳ですが、地方都市で行うこのことは、小さな世界でありながら、リノベーションやら投資利回りやら再開発がどうのこうのを越えた生身の人の世界を感じます。大阪宅建の方々とご一緒だったからなのか、これまで以上に地方で生きる人それぞれの思いと生き様をご一緒に見て回れたように思えました。
(これ、解らない人には全然解らないのが、人のダイバーシティ的オモシロさです 笑)
そして、シンポジウム会場の久留米商工会館大ホールへと向かいます。会場大きく余裕で当日参加できますので、11ヶ所のご縁のある町の応援に来てください。
今日明日、晴れて良かったね!