吉原住宅有限会社[ビンテージビル創出企業] > 活動ブログ > 活動 > 自社物件 > 冷泉荘 > 「リノベーション ミュージアム冷泉荘」管理人 サンダー特集

「リノベーション ミュージアム冷泉荘」管理人 サンダー特集

カテゴリー:冷泉荘
投稿日:2019.3.26

「週刊ビル経営」で、『リノベーション ミュージアム冷泉荘』の 管理人さん サンダー杉山特集。
管理人というお仕事は大変なもので、清掃・案内・トラブル解決・入居者さんの困り事から、フル稼働のレンタルスペース運営。ここでは特に、クリエイティビティとコミュニティ デザイン能力が求められるお仕事。いや、冷泉荘では、管理人の杉山くんが、そんな新たな職能としての “ネオ管理人” のスタイルを築いていっている。
AIやら効率やら採算性が重視され続ける世の中で、あなたにしか出来ない仕事を生み出す人が、より輝く時代になっている。会社や上の人から与えられた仕事を一生懸命するつもりの人は、その輝く世界から離れ続ける。会社やまちの潜在資源を利用して自己本意に仕事化した人は、そんな世界に近づいていく。
賃貸管理人さんの歴史でいえば、メゾン音無響子さん以来の、博士系管理人さんの出現かもしれん 笑。

過去の記事
吉原住宅 代表プロフィール
吉原住宅有限会社
代表取締役

吉原勝己

1961年福岡市生まれ。1984年九州大学理学部卒業後、旭化成で医薬品の臨床研究を17年行う。その後吉原住宅に入社。
老朽ビルの再生が、資産価値向上と人のつながりを深める手段となることを確認する。
書籍・出版物
DIY賃貸 セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン
3人の大家が協働執筆した、賃貸経営で悩まれるオーナーのための「DIY賃貸」の手引きです。
新版 エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る
「未来のビンテージビル」を創るためのノウハウを公開。ビルストックの現場からお伝えする一冊。
TOPへ