九州産業大学 不動産学第2/15講 岩永真一さんと

カテゴリー:セミナー、勉強会
投稿日:2019.9.26

「不動産学 第2講」は、今年の進め方を一緒に考えてきた、福岡テンジン大学 学長で、株式会社スペースRデザイン20%正社員 岩永 真一さんをゲストトークにお迎えし。
これからの講義のために設定したテーマは「クリエイティブ不動産を学ぶための聴講メソッド~今の大学生を客観的に知ってみよう」。今自分が、社会と時代のどこにいるかが解らないと、行き先の設定ができない訳で。岩永さんの80人近くの学生をグループトークでまとめる、気合いと技術がスゴかった。学生からの反応を見ても、これからの筋道が見えてきたように思えます。
「未来を幸せに生きるために」
「自分の頭で考えない人の作り方」
「この講義にいくら払っている?」
「これからの不動産を因数分解」
「履歴書に書ける資産/見えない資産」
「WHYから始めよ!」
こりゃあ学生向けを越えちゃってますね 笑。

過去の記事
吉原住宅 代表プロフィール
吉原住宅有限会社
代表取締役

吉原勝己

1961年福岡市生まれ。1984年九州大学理学部卒業後、旭化成で医薬品の臨床研究を17年行う。その後吉原住宅に入社。
老朽ビルの再生が、資産価値向上と人のつながりを深める手段となることを確認する。
書籍・出版物
DIY賃貸 セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン
3人の大家が協働執筆した、賃貸経営で悩まれるオーナーのための「DIY賃貸」の手引きです。
新版 エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る
「未来のビンテージビル」を創るためのノウハウを公開。ビルストックの現場からお伝えする一冊。
TOPへ