日本建築学会小委員会 登壇

カテゴリー:セミナー、勉強会
投稿日:2020.9.10

明朝の日本建築学会小委員会「コロナ禍と団地〜大家・管理者の視点から」の登壇準備中。UR都市機構 小正茂樹さん。企画頂いた大阪市立大学 西野雄一郎先生とご一緒に。このメンツは徳島県池田町で「そんなバナナ」「池田町サラダ」を発見した仲良し3人組だった 笑。
吉原は福岡市大名より登壇。コロナ期に需要が顕在化した賃貸事例「久留米市築42年コーポ江戸屋敷」「福岡市中央区築37年カメリア小笹」「福岡市中央区築42年新高砂マンション」3ケースから。そこに共通する知見から、この時期の暮らしへの期待について報告させて頂きます。

過去の記事
吉原住宅 代表プロフィール
吉原住宅有限会社
代表取締役

吉原勝己

1961年福岡市生まれ。1984年九州大学理学部卒業後、旭化成で医薬品の臨床研究を17年行う。その後吉原住宅に入社。
老朽ビルの再生が、資産価値向上と人のつながりを深める手段となることを確認する。
書籍・出版物
DIY賃貸 セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン
3人の大家が協働執筆した、賃貸経営で悩まれるオーナーのための「DIY賃貸」の手引きです。
新版 エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る
「未来のビンテージビル」を創るためのノウハウを公開。ビルストックの現場からお伝えする一冊。
TOPへ