久留米市 井上さんの松葉ビレッジでのクロストークのもようは、『福岡ビルストック倶楽部 YouTube 公開ライブラリー』より。
■ URL:https://youtu.be/7yIWn2Ku9hQ
コロナ延期だったオンラインステーション(OS)は、松葉ビレッジから再開。『築古家屋・空き屋再生から、お母さんを中心とした地域交流拠点へ』。福岡県久留米市からのOSは、現場から改めてこれまでのご苦労の振り返りとこれからの夢を伺え新鮮。今日初めてお会いし出演して頂いた「お母さん業界新聞」の皆さんとも化学反応が起きて。教えてもらった歴史から、うなぎの留さんあたりが縄文時代以来、筑後国府の重要地点だったり、やっぱり面白い。オンライン参加の皆さんともたくさんやり取りできて。DIYは単に場作りであって目的では無かった、そうだった。
準備のランチは、魔女焼きそば。OS名物ソウルフード持ちよりも、ベテランおヤッサンの出前が久留米らしかったり。テーブルに並ぶ食べ物レベルが相変わらず高く、久留米はさすがだなあ。
■出演者
松葉ビレッジ 井上 美恵子氏
■MC(進行)
NPO法人福岡ビルストック研究会 理事長 吉原 勝己
■インタビュアー
リノベWEEKENDメンバー:半田兄弟(H&Aブラザーズ)
■会場
“松葉ビッレジ”
■共催
NPO法人福岡ビルストック研究会
松葉ビレッジ