経年民間小型賃貸団地「コーポ江戸屋敷カレッジ同窓生の5年目懇談会~ 都市型リノベーションが通用しない地方のまちの「団地魅力化計画」を、カレッジ同窓生から学ぶ。
昨今、全国各地で団地再生プロジェクトが話題になっています。その中で福岡県久留米市の「コーポ江戸屋敷」は、個人のまちづくり投資による経営管理物件のため、全国事例の中では資金力も無く規模も地味な物件。にもかかわらず、学術・行政など各方面からの「縮小日本における地方・最近ではコロナ」の暮らしをテーマにした経営報告要請が相次いでいます。
(福岡県住宅センター・日本建築学会・UR・住宅改良開発公社/住宅金融支援機構・次世代まちづくりスクール・経営実務者や研究者視察など)
そこで、当初行き詰まったリノベーション計画を修正するきっかけとなった5年前、㈱チームネット 甲斐 徹郎 先生、九州工業大学 徳田 光弘 先生にご指導頂いて、空室や駐車場を教室として行った「江戸屋敷カレッジ」を経験した方々と、その後の体験報告会を企画しました。
以前、同様な振り返りの会を行いましたが、経時観測を互いに行うことで得るものが大きい経験をしています。5年間のそれぞれを振り返りを Youtubeでも配信してみたいと思います。
■スケジュール
16:00 カレッジ概要
16:10 コーポ江戸屋敷 発表 吉原住宅・スペースRデザイン 梶原さん
16:30 カレッジ同窓生 発表
・江戸屋敷職人チームの皆さん
・H&A 櫛原エリア 半田兄弟さん
・松葉ビレッジ 井上さん
・樋井川村 吉浦さん
・UR大阪 片岡さん
17:45 質疑応答・まとめ
18:00 終了
▼YouTube配信URL
https://youtu.be/ucNV01Y7woU