昨年、高松支部例会に呼んで頂き、講演のなかで「中小企業が“社会的企業”へ、理念および事業を転換させることの有用性」を一部紹介させて頂きました。
それもきっかけで始められた「香川県ソーシャルビジネス部会」の皆様が、新規ビジネスに向けた、たくさんの夢と課題を持って、はるばる福岡までお越し頂きました。
まずは、冷泉荘の“社会的事業性と革新性と未来性”をご確認頂いたあと、私たちの、「福岡同友会ソーシャルビジネス委員会2月例会」にご参加。
今日が初めての会員外参加者も多い中、目指すところが同じ高松の方々によって、初対面でも各グループの“ビジネスアイデア創出ワークショップ”を引っ張って頂きました。
SB委員会懇親会のあとの二次会は、若い頃からお世話になっている川端の「アンドロイド」へ!
1980年代から同じ姿のこのお店が、自分のリノベーションの原点なのかもしれません♪
明日は、久留米 → 大牟田まで視察に回って頂きます。皆さん、お気をつけて♪