悩める大家から、事業を楽しむ不動産経営実務者へ。2023年春より、新たに学びあいの場「次世代不動産オーナー井戸端ミーティング」を立ち上げます。
今から23年前、先代から賃貸事業を受け継いだ時は、会社員だった自分には相談相手も学ぶ場もなく、一人悩む日々が続きました。そこで、大家仲間と悩みを持ちよる勉強会を始めたところ、その頃から経営が改善し、しかも物件がまちを元気にし、それに伴い心豊かになる経験をして参りました。
仲間同士で学び合うことで、問題が解決され、将来の不安が軽くなり、仕事と社会への自覚と行動が促され、そして「不動産オーナー=大家・家業・単なる不動産所有者」から、先進的で自由で独立した判断と行動ができる、「不動産経営者」への変革が起こるように思えます。
この度、その学びの場の始まりのフォーラムを企画いたしました。皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。
「次世代不動産オーナー井戸端フォーラム」リーフレット(PDF:487KB)
■基調講演 | 池本洋一 氏/(株)リクルートSUUMO編集長 《演題》2023年、賃貸経営必須の知識と自らの賃貸経営で学んだこと |
---|---|
■ゲストスピーカー | 田村志朗 氏/(株)梓書院 代表取締役 《演題》出版業界の衰退と不動産経営 |
■コーディネーター | 吉原勝己 氏/吉原住宅(有)代表取締役 《演題》不動産オーナーと不動産経営者の違いとは? |
◇定員 |
|
---|---|
◇タイムスケジュール |
|
◇申込方法 | Peatixページよりお申し込みください※締切:4月9日(日) https://vintagecol-20230415.peatix.com |
◇参加費 | 2,000円 |
◇主催・お問合せ | NPO法人福岡ビルストック研究会(Tel:092-721-5501) |
日時:2023年04月15日(土) 〜 2023年04月15日(土)
時間:15:00~19:00
場所:リノベーションミュージアム冷泉荘ギャラリー
住所:福岡県福岡市博多区上川端町9-35