吉原住宅有限会社[ビンテージビル創出企業] > お知らせ > 「次世代オーナー井戸端オープンセミナー」
開催のご案内

「次世代オーナー井戸端オープンセミナー」
開催のご案内

カテゴリー:
投稿日:2023.3.16

悩める大家から、事業を楽しむ不動産経営実務者へ、学び合いの場を始めます

月一回合計6回の連続セミナーにて、貸し手・借り手・エリアにとって三方良しの持続的不動産経営を目指す不動産オーナー同士で相互に学び合うことで、次の世代が必要とする不動産運営手法を、楽しく実現できる経営を目指した井戸端会議をおこないたいと思います。

「次世代オーナー井戸端オープンセミナー月例会」月例会のご案内(PDF形式:924KB)

■『次世代オーナー井戸端オープンセミナー月例会』概要

期間 2023年4月~9月
時間 10:00~12:00(第1講のみ9:30~15:00)
参加スタイル
  • ①会場参加(定員:20名)
    ※開催趣旨より「会場参加」は、不動産オーナーと吉原研究室ゼミ生に限定させて頂きます
  • ②オンライン参加(Zoom)(定員:30名)
参加費 2,000円(会場・オンラインとも)
参加申し込み ただいま、第1講のお申し込みを受け付けています。下記URLよりお申し込みください。
Peatixページ:https://zoim-202304-1.peatix.com
イベントページはコチラ:【次世代オーナー井戸端オープンセミナー#第1講】サスティナブル経営入門

■スケジュール


キックオフ:4月15日(土)

4月16日からスタートするオープンセミナーのキックオフイベントとして「次世代不動産オーナー井戸端フォーラム」を開催します

第1講:4月16日(日)

『サスティナブル経営:時代と世代を超えるデザイン 』
レクチャラー:鎌田製作所/鎌田 崇裕 氏

●タイトル
サスティナブル経営入門:時代と世代を超える経営デザインを学ぶ
●内容
ファミリービジネスとは?世界におけるファミリービジネスの姿は?から身近な家族経営の事業承継と起業家育成をテーマに皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

第2講:5月27日(土)

『経営:共感ビジョンのデザイン』
レクチャラー:梓書院/田村志朗氏

●タイトル
次世代不動産経営のための、ビジョンを学ぶ:社会性・経済性・持続性をポイントに
●内容
不動産に限らず、経営には「ビジョン」が重要。次世代不動産経営に向けて、共感ビジョンとはなにかを学びます。

第3講:6月24日(土)

『建築:場のデザイン 』
レクチャラー:スペースRデザイン/本田 悠人 氏

●タイトル
次世代不動産経営のための、場のデザインを学ぶ:リノベーション・DIY・ビンテージ・アフォーダンスをポイントに
●内容
(建築/space)と(不動産/place)を共感やタッチポイントという意識をもって往来し繋ぎ合わせることで、共感を生むデザイン/現場/オペレーションを学びます。

第4講:7月29日(土)

『不動産:関係性のデザイン 』
レクチャラー:H&A Apartment/半田 啓佑 氏・半田 満 氏

●タイトル
次世代不動産経営のための、関係性のデザインを学ぶ:ほどよい関係・シナリオプランニング・まちとの相互作用をポイントに
●内容
共感デザインにより不動産の関係人口を増やすことは持続的な経営を支えるポイントの一つです。管理者・建物と入居者の関係、入居者同士の関係、入居者と地域の関係、各フェーズごとのアプローチ手法を学びます。

第5講:8月26日(土)

『事業計画:事業計画のデザイン 』
レクチャラー:Design Space/脇黒丸 一磨 氏

●タイトル
次世代不動産経営のための、事業計画のデザインを学ぶ:貸し手・借り手・エリアにとって三方良しをポイントに
●内容
現在所有している物件の価値を上げるためにどうすればいいか?他物件との差別化はどうすれば良いのか?その解決策として新しい価値を見出す経営計画の入り口を一緒に学んでいきましょう。

第6講:9月30日(土)

『次世代不動産経営計画発表会』
サポート:レクチャラー スペシャルチーム

●タイトル
”妄想”私の次世代不動産経営計画発表会
●内容
これまでのセミナー参加者有志より、新たに生まれてきた次世代につながる不動産経営計画を、妄想の楽しさを盛り込んで発表会をおこないます。


■次世代オーナー井戸端セミナー講師陣


吉原住宅有限会社代表取締役
吉原勝己氏

福岡テンジン大学学長
岩永真一氏

e-FitsLab株式会社代表取締役
樅山英宗氏

株式会社KISYABAREE代表取締役
須部貴之氏

株式会社巻組代表取締役
渡邊享子氏

NPO法人頴娃おこそ会副理事長
加藤 潤氏
過去の記事
吉原住宅 代表プロフィール
吉原住宅有限会社
代表取締役

吉原勝己

1961年福岡市生まれ。1984年九州大学理学部卒業後、旭化成で医薬品の臨床研究を17年行う。その後吉原住宅に入社。
老朽ビルの再生が、資産価値向上と人のつながりを深める手段となることを確認する。
書籍・出版物
DIY賃貸 セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン
3人の大家が協働執筆した、賃貸経営で悩まれるオーナーのための「DIY賃貸」の手引きです。
新版 エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る
「未来のビンテージビル」を創るためのノウハウを公開。ビルストックの現場からお伝えする一冊。
TOPへ