賃貸入居者さんと賃貸オーナーさんのために、すてきな賃貸ライフを広げるべく、苦労した経験から生まれた「DIY賃貸」の手引き書を、吉原勝己、小場三代、赤尾宣幸の3大家で共著。
タイプの違う3人の大家がそれぞれのスタイルでセルフリフォーム&リノベを楽しんでいる。三者三様の楽しみ方と取り組みを紹介。
『“DIY賃貸” セルフリフォーム&リノベで fun fun fun』
ISBN-13:978-4863671782
ISBN-10:4863671784
定価:1,728円(本体1,600円+税)
体裁:A5判、176ページ
著者:赤尾 宣幸/小場 三代/吉原勝己
発行:セルバ出版
(著者紹介)
赤尾 宣幸
99年に競売で購入したマンション1室をリフォーム後賃貸。そののちマンション、アパート、戸建で20教室を1人でセルフリフォームした。デイサービスの立ち上げ・経営をしており、バリアありーという観点から、高齢者に必要な改修を体得。現在は大家業、介護事業経営、中小企業庁の専門家として小規模介護事業者の支援を実施している。介護事業、不動産のセミナー実績あり。九州大家の会副会長。
小場 三代
OL時代にアパート4棟、戸建1戸、マンション1室購入。相続により04年から大家業に専念。ポイントを押さえた部分発注により、リフォームコストを削減している。経験に基づいたわかりやすい不動産セミナーには定評がある。九州大家の会会長。
吉原 勝己
大学卒業後、製薬会社にて17年勤務した後、吉原住宅に入社。全物件老朽化と競争力低下による経営難を克服。2003年に福岡最初の賃貸住宅リノベーションで“経営改善と人との繋がりを生み出す”ことを確認し、「ビンテージ賃貸で人がつながるまちづくり」の概念確立。その取り組みは福岡のみならず、大牟田、長野と徐々に拡大している。入居者と一緒にリフォームする「リノっしょ」展開中。吉原住宅有限会社/株式会社スペースRデザイン代表取締役。大牟田ビンテージのまち株式会社取締役。NPO法人福岡ビルストック研究会理事長。
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)